焼酎の総合情報サイト。焼酎サーバー、焼酎カップなど有田焼・信楽焼・常滑焼の酒器卸販売・卸問屋。オリジナル焼酎サーバーも可。
焼酎に関する総合情報サイト/日本焼酎研究会焼酎に関する総合情報サイト/日本焼酎研究会
焼酎に関する総合情報サイト/日本焼酎研究会
焼酎サーバー一覧 有田焼焼酎サーバー 信楽焼焼酎サーバー 常滑焼焼酎サーバー 卸売りについて サイトマップ
★ 業務用・卸売り
卸売りについて
オリジナル特注品
★ 販売店募集
お取引条件
★ ご注文について
ご注文方法について
★ 焼酎について
焼酎のおいしい飲み方
焼酎の歴史
焼酎の6つの効用
焼酎ができるまで
焼酎の原材料の紹介
★ 焼酎の種類
甲類焼酎と乙類焼酎
芋焼酎について
米焼酎について
麦焼酎について
泡盛について
黒糖焼酎について
★ 厳選酒器一覧
焼酎サーバー(一覧表)
焼酎サーバー(常滑焼)
焼酎サーバー(信楽焼)
焼酎サーバー(有田焼)
焼酎グラス(有田焼)
焼酎カップ(信楽焼)
焼酎カップ(常滑焼)
焼酎瓶・黒ぢょか
アイスペール(氷入れ)
ウォータージャグ(水差し)
★ 法令表記
個人情報保護
特定商取引法
運営者について

お問い合わせ
TEL 092-525-2057
FAX 092-525-2059
e-mail info@shochuu.net
〒815-0083
福岡県福岡市南区高宮1-2-22
日本焼酎研究会

 麦焼酎について
ホーム<<麦焼酎について
●麦焼酎の生産量第1位は鹿児島県
皆さん、麦焼酎と聞いたら大分が本場だと思う方もいらっしゃると思いますが、全国で一番麦焼酎を作っているのは、実は鹿児島県なのです。鹿児島で作って、全国の製造元へ出荷しているのです。理由としては、麦焼酎の需要が多いからです。鹿児島の蔵元では、さつま芋が採れない時期には麦焼酎を作っているところが多いのです。

本格麦焼酎は大きく分けて2つあります。長崎県の壱岐半島の「壱岐焼酎」と【いいちこ】や【二階堂】などで知られる「大分麦焼酎」です。それぞれ、特徴がありますので、ご説明いたします。

●壱岐焼酎(長崎県)
長崎県の北側にある壱岐半島は、本州に焼酎が伝わるよりもずっと古くから焼酎が飲まれていました。米は年貢として納めなければならなかったため、庶民は豊富に取れる麦を主食とし、また、そこから麦焼酎を作っていったのです。
壱岐焼酎と名乗るには、
@原材料の米麹と麦を1対2の割合で使用する。
A島内の水で仕込みをして蒸留する。
という厳格な規定があります。
味は、辛口ですっきりと飲みやすく、清涼感あふれる味わいです。

●大分麦焼酎(大分県)
大分麦焼酎は現在日本で一番飲まれている焼酎です。
最大の特徴としては、米麹を使わず、原料の麦と、長年かけて開発した麦麹を使用した100%麦から作られた焼酎ということです。さらに、減圧蒸留方式により、口当たりが軽やかで、精細な味を作り出すことに成功しました。
もっともポピュラーな銘柄として【いいちこ】【二階堂】があります。今後も研究が進められ、さらにおいしい焼酎ができることに期待です。

焼酎サーバー一覧 有田焼焼酎サーバー 信楽焼焼酎サーバー 常滑焼焼酎サーバー 卸売りについて サイトマップ
Copyright (C) 2006 All Rights Reserved
焼酎サーバー/焼酎カップ/焼酎グラス/サーバー焼酎